ブラック&ゴールド

ヘラクレス モリシマイ飼育記


ヘラクレスオオカブトの飼育は以前、DHHで2005年にブリードしましたが無精卵か採卵後の管理が悪かったのか(多分どっちとも...)ことごとく卵が消滅して
あえなくブリード失敗しましたが、翌年9月にモリシマイでヘラクレス飼育復活!
無事産卵〜羽化までいくことができました。


モリシマイ初ブリードを簡単に少し振り返ると...


2006/09/18

モリシマイブリード開始!交尾時間は約1時間...その後期間を置いてもう一度ペアリング。
翌10月に衣装ケースにて産卵セット。



2006/12/06
最初の割出し...結果23個採卵、幼虫2頭。(他、腐ってたりダメだった卵13個)
その後の再セットの結果、合計62個で一応打ち止めにして幼虫飼育へ...



2007/05/15
飼育スペースの事もあるので手元に少数残して多頭飼育で5ヶ月経過
最小44gで最高が68g



2007/08/28
前回のマット交換の際、幾つか選抜し単独ケースに移した幼虫が97gと期待大!

多頭飼育組みもまずまずで89gを先頭に86g,85g,84g,79g・・・




2007/12/05

寒さも段々厳しくなり、ガレージ内にある飼育室内温度が22℃前後キープが精一杯という環境で♂1頭前蛹に...
年明け後、蛹化確認...その後3月には無事羽化。



2008/06/04
多頭飼育組みのケース側面、底面からも蛹室が確認できるようになってきたので人工蛹室へ移します。
角曲がりが心配されましたが、それ程問題はありませんでした。
ただ残念な事に、この時♀達の蛹室からは1頭を残して他全て蛹化不全の状態でした...
多分、蛹化時期が厳寒期で室内温度が厳しい状態の時と重なった為かもしれません。





2008/07/21
羽化ラッシュが始まり♂達と唯一残った♀ともに羽化ズレを心配することなく無事羽化完了!

      


と、ここまでモリシマイ初ブリードから羽化まで簡単にまとめましたが、ここから羽化したお気に入りの個体で累代していきたいと思います!



2008/10/24

♂♀共に後食を済ませそろそろブリード開始!
種親は同日羽化の♂136.2mmと♀65mm
交尾時間は40分とヘラクレスにしては少し短いような気もしますし、交尾終了(♀が急に暴れだして)の離れ際にちょっとしたトラブル?が...
離れたお互いの交尾器が糸状のある物?で繋がっていて暫くして切れて♂♀ともその後異常は見受けられませんが気になるところです。




折角なので今回の種親のモリシマイ♂♀の画像もUPします        羽化した中で唯一はっきりした3本突起のモリシマイ
      

      小楯板の点刻の特徴も確認できます             
      



2008/11/05
270×350×210のクリアケースに底から10cm程硬詰めしてその上8cm程度軽くマットを詰めます。
ゼリーと転倒防止のグリーンガーランドを配置して産卵セット完了!





2008/12/30
モリシマイの産卵セットを組んでからその後セットを暴いてみること2回...全て結果はボウズ
ブリード開始から産卵セットを組んでここまで気になる事と言ったら、時期的にセット期間の温度が上がりづらい事ともうひとつ...
ペアリング時のちょっとした?トラブルの事が考えられます。
という訳で♀を確認してみると...
お尻の部分を見て愕然...これでは今後産卵は無理でしょうね...



この原因がペアリング時のトラブルが起因しているのかは定かではありませんが、このような事態はショックです...
残念ではありますがモリシマイのブリードを終わると同時に今後のスペース的なことも考えて、この際ヘラクレス種は撤退する事に決めました。
累代こそこのような結果で終了する事になりましたが、モリシマイで十分ヘラクレスを楽しめたと思っています。



〜THE END〜

                                                                              
                                                                            ページ先頭へ